2009年07月20日
TFRさんと、源流へ
連休初日、仕事休みになったので、TFRさん開拓の源流へ釣行することに!

TFR工房・TFRさん。
今回は、前日に結構な雨が降ったにも係わらず、渇水している渓、
要所要所で反応はあるものの、今一活性が悪い。
しかしながら、TFRミノーを駆使しながら釣果をあげていきます。(サイズは・・・)

TFRいなかっぺ~(強制鮎)

TFRディープ

TFRさんも交互に順調に釣果を伸ばします。

良型、随所で確認できますが、HITにはいたらず・・・・TFRさんの
あま~い吐息だけが聞こえます はぁ~ん
たまに良型HITすると、ぴゃー!!
TFRさんの超速遡行に必死に着いていきながら、楽しい会話で熊も寄せ付けません。
途中、TFRさん

?、動きがおかしい?

?、なんか引っ張ってる!? やはり挙動がおかしい?

ぴゃー!(TFRさん) あぁ、釣ったのね!!
リールのトラブルで、なかなか巻ききれないとのこと!
どうりで動きが可笑しい訳だ!

そんなトラブル物ともせず、遡行を続けるTFRさん! す・て・き!

この場所、目視で尺を越える巨体がいました!おしくもHITせず!
次回のお楽しみ。
そこそこ画像撮ったので、あとは釣に集中! 渇水・伏流で厳しい中、
釣果は結構あがってました。
TFRさんが此処から先は未知の世界だ! なんとかこの先の魚体を拝んでみよう!
とゆうことで、かな~り奥へ踏み込み、もうこの先は止めましょう!
て処の淵、

TFRさんが、私に譲ってくれたので、淵に入り込んだ木を気にもせず、第一投!
ブワー!!っと良型達が沸いて出ます!!激しくボイルまでしているやからも!!
そんなんに気を取られていると、左のエグレから一気にミノーをかっさらう魚体!!
こいつだー!!





なんと嬉や!自己ベスト更新の37センチ!!
悲しいことに、TFRさんも私もかなり巨人族なもんで、魚体が小さく感じられます・・・・ このこ、計測前は40UP!?ってな魚体なんですよ!!
タックル置いて画像撮らなきゃですね・・・ 気が動転して一人オロオロしてしまいました。
TFRさんが淵に飛び込んでキャッチしてくれなかったら、こいつの画像は無かったことでしょう。
TFRさん本当に有難うございました!自分の事の様にはしゃいで喜んでいただき、涙がちょちょぎれそうになりますた。
TFRさんもリールトラブルが無かったら、尺はキャッチしていたんです。
最後の淵でメモリアルトラウトを仕留め、気分好く渓を後にしました。

獅子神様!?の渓ですかね? 意味深においてありました。
帰りはもちろん

TFRさん膝は良くなったかな~・・・お互い気をつけましょう!
またきゃっきゃきゃっきゃ言いながら釣いきましょうね!
TFR工房・TFRさん。
今回は、前日に結構な雨が降ったにも係わらず、渇水している渓、
要所要所で反応はあるものの、今一活性が悪い。
しかしながら、TFRミノーを駆使しながら釣果をあげていきます。(サイズは・・・)
TFRいなかっぺ~(強制鮎)
TFRディープ
TFRさんも交互に順調に釣果を伸ばします。
良型、随所で確認できますが、HITにはいたらず・・・・TFRさんの
あま~い吐息だけが聞こえます はぁ~ん
たまに良型HITすると、ぴゃー!!
TFRさんの超速遡行に必死に着いていきながら、楽しい会話で熊も寄せ付けません。
途中、TFRさん
?、動きがおかしい?
?、なんか引っ張ってる!? やはり挙動がおかしい?
ぴゃー!(TFRさん) あぁ、釣ったのね!!
リールのトラブルで、なかなか巻ききれないとのこと!
どうりで動きが可笑しい訳だ!
そんなトラブル物ともせず、遡行を続けるTFRさん! す・て・き!
この場所、目視で尺を越える巨体がいました!おしくもHITせず!
次回のお楽しみ。
そこそこ画像撮ったので、あとは釣に集中! 渇水・伏流で厳しい中、
釣果は結構あがってました。
TFRさんが此処から先は未知の世界だ! なんとかこの先の魚体を拝んでみよう!
とゆうことで、かな~り奥へ踏み込み、もうこの先は止めましょう!
て処の淵、
TFRさんが、私に譲ってくれたので、淵に入り込んだ木を気にもせず、第一投!
ブワー!!っと良型達が沸いて出ます!!激しくボイルまでしているやからも!!
そんなんに気を取られていると、左のエグレから一気にミノーをかっさらう魚体!!
こいつだー!!
なんと嬉や!自己ベスト更新の37センチ!!
悲しいことに、TFRさんも私もかなり巨人族なもんで、魚体が小さく感じられます・・・・ このこ、計測前は40UP!?ってな魚体なんですよ!!
タックル置いて画像撮らなきゃですね・・・ 気が動転して一人オロオロしてしまいました。
TFRさんが淵に飛び込んでキャッチしてくれなかったら、こいつの画像は無かったことでしょう。
TFRさん本当に有難うございました!自分の事の様にはしゃいで喜んでいただき、涙がちょちょぎれそうになりますた。
TFRさんもリールトラブルが無かったら、尺はキャッチしていたんです。
最後の淵でメモリアルトラウトを仕留め、気分好く渓を後にしました。
獅子神様!?の渓ですかね? 意味深においてありました。
帰りはもちろん
TFRさん膝は良くなったかな~・・・お互い気をつけましょう!
またきゃっきゃきゃっきゃ言いながら釣いきましょうね!
Posted by スレイヤー at 22:47│Comments(11)
この記事へのコメント
スレイヤーさん、おとつい、きのうとお世話になりました。
自分もあの滝が岩魚止めなのか?で数年過ごしてたので未知の領域に行けただけでも嬉しかったです。
ましてあんな極太を拝めるとは!
ぴゃぁ~ですよ
クライマーズハイでワイワイと出だしから楽しかったですね
また行きましょう
自分もあの滝が岩魚止めなのか?で数年過ごしてたので未知の領域に行けただけでも嬉しかったです。
ましてあんな極太を拝めるとは!
ぴゃぁ~ですよ
クライマーズハイでワイワイと出だしから楽しかったですね
また行きましょう
Posted by しゃくし菜 at 2009年07月20日 23:07
あの流木と、なぎ倒されたかのような木々の隙間を縫いよく寄せましたよね~
次に走られたらヤバいと思い本能的にネットインしました。
次に走られたらヤバいと思い本能的にネットインしました。
Posted by 追伸しゃくし菜 at 2009年07月20日 23:33
先日はお世話になりました。
むむむっ…
でか岩魚ですね~更新おめでとうございます。
渓流はいいよね~
最近ツンツンしてたんで、オイラも癒やされまして、リセットしてきました。
8月、行きましょう~
むむむっ…
でか岩魚ですね~更新おめでとうございます。
渓流はいいよね~
最近ツンツンしてたんで、オイラも癒やされまして、リセットしてきました。
8月、行きましょう~
Posted by naka at 2009年07月21日 18:48
しゃくしなさんこんばんは。
渇水で厳しい中あの釣果ですから、あの渓は魅力満載ですね!
クライマーズハイ!? ナチュラルハイでしょーー!!
とにかくしゃくし菜さんは笑かしてくれるんで、毎回楽しい釣行できます!
本能でネットインしてくれた光景、目に焼きついてます!
熊が鮭を狩る時の動きでしたから!!
あれがなければ、ラインブレイクでした。
渇水で厳しい中あの釣果ですから、あの渓は魅力満載ですね!
クライマーズハイ!? ナチュラルハイでしょーー!!
とにかくしゃくし菜さんは笑かしてくれるんで、毎回楽しい釣行できます!
本能でネットインしてくれた光景、目に焼きついてます!
熊が鮭を狩る時の動きでしたから!!
あれがなければ、ラインブレイクでした。
Posted by スレイヤー at 2009年07月21日 21:16
nakaさんこんばんは
こちらこそ有難う御座いました。
今年はなんのかんの毎週釣行させてもらってるので、尺越えをキャッチ出来た感じでふ。
ただ、しゃくし菜さん・わたくすぃ共、手がデカインで、画像としては極普通のサイズですね~・・・・
今手のひら測って見たら、210X110でした・・・・・
nakaさんも癒されて良かったですね!ぱち月一緒に行きましょうね!
駄目でもきゅ月が有ります。
こちらこそ有難う御座いました。
今年はなんのかんの毎週釣行させてもらってるので、尺越えをキャッチ出来た感じでふ。
ただ、しゃくし菜さん・わたくすぃ共、手がデカインで、画像としては極普通のサイズですね~・・・・
今手のひら測って見たら、210X110でした・・・・・
nakaさんも癒されて良かったですね!ぱち月一緒に行きましょうね!
駄目でもきゅ月が有ります。
Posted by スレイヤー at 2009年07月21日 21:25
スレイヤーさん、こんばんは。
先日はお世話になりました。
サイズアップおめでとうございます。
最近絶好調ですね。
いや~あっさり記録を抜かれました。
私もサイズアップ目指して頑張らないとです。
先日はお世話になりました。
サイズアップおめでとうございます。
最近絶好調ですね。
いや~あっさり記録を抜かれました。
私もサイズアップ目指して頑張らないとです。
Posted by しゃち at 2009年07月21日 21:59
しゃちさんこんばんは。
いずれもしゃくし菜さんが開拓した場ですから、しゃくし菜さんに感謝ですね!
別にしゃかりきになって釣るもんじゃないんで、楽しんで釣りしましょうよ! いつものようにね!
いずれもしゃくし菜さんが開拓した場ですから、しゃくし菜さんに感謝ですね!
別にしゃかりきになって釣るもんじゃないんで、楽しんで釣りしましょうよ! いつものようにね!
Posted by スレイヤー at 2009年07月21日 22:21
こんばんは。
ナイスコンビネーションでの“37センチイワナGET”
おめでとうございます!
この沢のヌシですよ。ナイスフィッシュ!!
やはりこんな遭遇があるかもしれないので、
初めての渓(ゾーン)は燃えますね~。
ナイスコンビネーションでの“37センチイワナGET”
おめでとうございます!
この沢のヌシですよ。ナイスフィッシュ!!
やはりこんな遭遇があるかもしれないので、
初めての渓(ゾーン)は燃えますね~。
Posted by さのや at 2009年07月22日 00:14
さのやさんこんばんは。
コンビネーションと言うより、しゃくし菜さんが、野生覚醒して狩ってくれたかんじでした!
次回から、さのやさんみたいに綺麗画像撮るようがむばつてみます。
コンビネーションと言うより、しゃくし菜さんが、野生覚醒して狩ってくれたかんじでした!
次回から、さのやさんみたいに綺麗画像撮るようがむばつてみます。
Posted by スレイヤー at 2009年07月22日 23:18
スレイヤーさんこんにちは。
書き込みしてたと思いましたがまだでした。すみません。
自己新記録おめでとうございます。
凄い引きだったでしょうね!
TFRさんはリールトラブルで大変でしたが、二人とも良い釣果で流石です。
今日、そこに行ったら泣き尺位1匹出て来てくれました!
書き込みしてたと思いましたがまだでした。すみません。
自己新記録おめでとうございます。
凄い引きだったでしょうね!
TFRさんはリールトラブルで大変でしたが、二人とも良い釣果で流石です。
今日、そこに行ったら泣き尺位1匹出て来てくれました!
Posted by 吟 at 2009年07月24日 17:23
吟チャンこんにちは。
いってきましたかぁ!
この雨の中!
泣き尺ですか!今日は隠れて出てこなかったんですね!
でも楽しめたかな?
また一緒にいきませうね。
いってきましたかぁ!
この雨の中!
泣き尺ですか!今日は隠れて出てこなかったんですね!
でも楽しめたかな?
また一緒にいきませうね。
Posted by スレイヤー at 2009年07月24日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。