2009年05月31日
釣戦隊・釣るんジャー!
5月31日早朝4時、釣るんジャー参上
釣るんジャーレッド!チョイいい男(不明)
釣るんジャーオレンジ!カレー大好き!(不明)?昨日はカレーだったそうですが。
そして紅一点!?釣るんジャーピンク!? 激エロ(確定)
はい、3人揃って釣るんジャー!!(画像無し)
今日は、しゃちさん、吟ちゃん、あだすの3人釣行です!
なっが~い道のり2時間ちょっとかけて、急登坂交え渓を目指します。
先行者の気配を感じつつ、渓に降り立ち釣行開始です!
っと、準備に手間取っていると、早速オレンジがHIT!
ルアー(ブリンク)
おちびちゃんではありますが、開始早々のHIT!幸先グッドじゃん?
そしていくらもしないうちに、ピンクにHIT!吟ちゃん遠くからBIGアピール!
おっ!?やったか~!?
えっと、どっちがルアー!? そう、上側のがブリンク最新作、リアル岩魚ミノー!
怒られちゃうかしら?
続いて私にもHIT! 約束おちび岩魚ちゃん、背掛りでもがいていたので、即リリース
スタートは良かったのですが、3人”ボ”無し確定した後チェイスが途絶えます・・・・・
たま~に1チェイスぐらいの感じで、どんどん遡行していきます。
しゃちさん
吟ちゃん
お~っと、吟ちゃんこんな所で出しちゃだめっすよ~!!まったく、エロだな~
の スッポン茸
ゴスン!!にぶデカイ音が響きふと吟ちゃんを見ると、・・・・なんと張り出した倒木に
頭部を強打! うわ~・・いったそ~・・・

あれが岩だったら出血は免れなかったな~ ホッ・・・
よほど痛かったのか、暫らくその場でゴソゴソ吟ちゃん、次の瞬間!
パラパラ・・・・ コーン! ガシャン!ごしゃん!ドカドカ!!!
吟ちゃんを落石が襲います! やっ、やばいか~~!? しかし
吟ちゃん、釣るんジャー!ピンクモードでカモシカのようにピョ~ン・ピョ~ンと逃げてきました!
まったく、膝強打したり、ドカゴケしたり、頭打ったり、色々飽きない人だな~

そんなことしてるからぁ ほら、先行者!
仕方が無いので、渓降り口の沢探索に切り替えます!
此処のところの雨の影響か、水量はあります チェイスも結構あります!
ほどなくしてしゃちさんHIT!
(ジュンミノー)
お腹がぱんちくりんです!
続いて吟さんHIT!
(ブリンク)
この子も腹がぱんぱん! サイズはみんなこんな感じのようです。
私も続いてHIT!
TFR工房新作、ディープミノー
濡れ苔の舞台で撮影しようとするも、ミノーまで入れさせてくれないんです!この子。
暴れて、
暴れて!
自らフックをお外しになって、帰られました。
時間はまだ10時過ぎ、しかしここで強い雨が降り出したため、撤収!!
私、膝が悪いもんで、皆に迷惑かけつつ帰路へつきます。 いつもすいません・・・・・

車にやっとの思いで辿り着き、武装解除で体を軽くします。
そして冷えた体にあつ~いラーメン!&私はちべた~いビール!

帰り道中
あらら、吟ちゃんうたた寝! ピンキィーな夢でも・・・・・
今日はきっつ~い場所でしたが、またトライしたい素晴らしい渓でした!
次回は少しでも楽が出来るよう、自宅に戻ってから折りたたみ自転車を修理いたしました!
チェーンのキンクが酷く、ペダルが回らないので、バーナーでチェーンをマッカッカに炙って、
あっつ~いうちに潤滑剤をシューー!!
見事復活いたしました。
しゃちさん、吟さん、次回はこれだぜ~!。
2009年05月28日
暫らく・・・
今週もしゃくし菜さん‘sパラダイスへ釣行できるか!?
ちとこの雨じゃぁきついっすかね~?
先週しゃくし菜さん単独釣行時の貴重な一枚
中央、TFRシオカラトンボを咥える源流岩魚
単独でこんな画像、むずかしいですね~! へたこけば・・・・さようなら・・
ネタが無いので、番外編!北の国から2009 ソイヤサ!!

なんと、北の地より、釣果報告! 40UPのロックフィッシュ
ソイヤ!ソイヤ!ソ~レソ~レ ソイヤ!ソイヤ!ソ~レソ~レの
ソ~レです!・・・・・ちがうか~~!!
ソイです!
私の弟君が北の地ではまってしまった、ロックフィッシュ! こんな豪快な釣、一度試して見たいものです。
今週しゃくし菜‘sパラダイスに、釣戦隊・釣るんジャー!! 参上なるか!?
乞うご期待! 雨天中止ですけどね。
2009年05月17日
遭遇
5月17日 雨 本日は地元ではありますが、初めての渓
雨模様を気にしながら、今日もしゃちさんと出撃!
小雨降る中私と、しゃちさん
降り口はあれど、きっつ~い急斜面を一度本筋まで降りなければなりません。
えんやこらパックロッドを背中に、懸命におります。
膝が笑い出した頃、ようやく本筋(バックウォーター)が見えます。
そして、吊り橋
これが結構揺れて、最初びびります。とりあえず、怖いんでしゃちさん最初ど~ぞ
吊り橋渡りきり、今度は登りです! 初めてなので、ほんとに目的の渓へたどり着くのか!?
不安にかられながらも、黙々と歩きます。
と、途中で御ウ〇コ様が!! しゃちさん;熊ですかね~??? 私;う~ん、熊っぽいね~・・・・・まぁ
熊であっても、小さいから問題無いでしょう!!
しかしこの後、衝撃の出来事がっ!!!
んじゃ、えんやこら歩きます。
ほどなくして念願の渓へたどり着き、釣開始! しゃちさん直ぐにおちびちゃん岩魚!
しゃちさんの右横かすめ、オートリリース。
そして、その時は来た!!!
私がしゃちさんのチョイ先の一段高い位置からルアーを投げた時でした!!
私の立ち位置より下の段から獣の頭がっ!!!!
心臓ドキューーン!! くっ、熊です!!

焦りまくりまくりすてぃーです!!
私の直ぐ足元です! 思わずえい!熊の頭を足で軽くこずきました!すると・・・・
その熊は、私を見上げ、うわぁ!って顔!
そして熊は、一目散にしゃちさんの方へ!! 私がしゃちさんに一応声かけます!!
しゃちさん何だか解らなかったらしく、多少ビビリます!!
その熊はしゃちさんにも驚き、また一目散に逃げ出します!!そう、そいつは・・・・・
アナグマちゃん ですた

驚かせてしまい、申し訳ございません。
かわいいハプニングでした。 さて、気をとりなおして遡行します。
いいとこですがね~・・(しゃちさん)
おちび岩魚がたまにチェイスしてきます、型の良いのは見当たりません・・・・・
やっと私に岩魚ちゃんHIT!
ルアー(TFRフィーリングディープ) ちょっと出血
バーブレスを自力ではずし、元気に帰っていきました! ごめんよ~
キツイ遡行を繰り返し、キャスト、キャスト! 反応ありません・・・
少し規模の大きい滝があり、その淵でしゃちさんキャスト! と、良い型がHITした様子!
横目でチラ見してましたが、なんと痛恨のバラシ!! 画像が~~・・・
しかし、その後すぐさまオティビちゃんGET! さて、画像・・・・カメラ出してる隙に逃げました~
水量多いのかな~??
またきっつーい遡行繰り返し、途中見かけたちのこ

食べれるのかな~??
巻きを繰り返していくと、いきなり渓相が変わりました。
なんと、思っても見ないフラットな渓相に!
あっと、その前におちびちゃん出してました!
ルアー(TFRシオカラトンボ)
渓がフラットになり、釣りやすくなったと思ったのつかの間、 巻くのがきつそうな場に・・
今日はここらで引き返すことにします。
帰り道色々迷いながら渓を下ります。
膝が壊れ、歯を食い縛りながら戻ります、今も痛くて階段が地獄です(泣)
途中見つけた蛭!! あんた、まだ早いんじゃない!? キモ!
そして、こんなんも見つけました! 吟さんが潮なら、これは・・・・
ちょっとガバガバですかね~? 奥はどうですかね~?
帰りはやっとの思いで道路に這い上がり、汗を拭いつつお着替えv
今日はオパンツもぐしょぐしょ!も~我慢できない!
履き替えます。
とそのとき、ゴーン!と大きな音が!
なんとカモシカ君ががけ下からガードレールを飛び越えて来ました! そして、しゃちさんの愛車に!!・・・
ぶつかりませーん!
一目散に上に逃げていきました!
今日は岩魚尺記録は更新ならず!でしたが、おちびちゃんたちには遊んでもらいました。
アナグマに始まり、リス、カモシカ、蛭・・・はいっか~
野生の動物にあえて結構楽しかったです。
しゃちさんまたまた有難うございました! 次回は何処にしましょうか~

では、またのお楽しみ!
2009年05月10日
やりました~!
5月10日 日曜
本日は地元の渓へ。
水が引き始め、皆さんこぞって出動するであろう事が予想されまして、朝3時30出発!
現地到着・・・だ~れも入っていません
今日はしっかりと朝食とってから出撃!!
フラッシュ焚くとまだ暗い感じ
そう、今日は尺神 しゃちさんとの釣行です。
入渓し早速しゃちさんHIT! おちびちゃん、即リリース!・・・・・写真は!?・・・
そう、しゃちさんおちびちゃんNO眼中なんでっす~~
暫らく遡行しまたまたしゃちさん、おちびちゃん 少々テンションダウンしながら即リリース
今日はこんなん沢山見つけました。
岩タバコ
図鑑で見てたんで、すぐ解りました! 遡行していると、かなり群生しています。
いつも真剣なしゃちさん
遡行開始から小一時間、以前しゃちさんが大物だしたとこ、今日は私に譲ってくださいました!
ハイ、いただきま~す! で!!
ハイ、ドーン!!
ルアーTFRフィーリングディープ
嬉しいもんで、こんなだしちゃいます。
このこ、30UPでした! 我が人生2度目の30UP! 長かった~・・・、ほんと、長かった!
初の30UPからからこれ6~7年!? そんなたってないかな? まぁ兎に角長かった!
久々の引き、存分に楽しませていただきました! 取り込み、しゃちさんがネット出して掬い上げてくれました!
ありがとうございましたー!!
撮影も早々に、岩魚さんお帰りいただきました。元の居つき場所に元気に帰っていきました。
二人とも元気もっこすになった所で、遡行再開
今日は水量だいぶあり、ポイントが白泡の下に・・・
何とか良い場を見つけつつ釣りあがり、しゃちさんHIT!
ルアー、・・・・何でしたっけ!?
すいません

こんないかにもって処から出ると嬉しいですね! しゃちさんチョロリ入ってましたね~。
この岩魚、しゃちさん撮影中逃走! まぁ、画像撮れたんでね!早めにお帰りいただいた、と。
此処もいいとこなんですがね~・・・だめでした。
もう直ぐ水が無くなるチョイ手前、私にHIT!
ルアーTFRフィーリングディープ
お決まりのおちびちゃんでした!!
もう、全然水がありません。
とゆうことで、
水をくれ~~!!

とゆうことで、本日終了!
かみさんが五月蝿いので、UPもこれにて終了いたします。
はちゃめちゃな文章、見づらい画像申し訳ございません。
2009年05月09日
爽快

随分雨がふったので、どこも大増水!
今日は滅多に無い土曜休日ですが、自宅でじっと我慢の子
明日、日曜はこの夏活躍するであろうアイテムを蒸着(ギャバン)0.05秒で蒸着でしたっけ!?(笑)
アイテム装着して、しゃちさんと出撃いたします。
リトルのウエットゲーターに、モンベルの速乾パンツ。
もはや待ちきれません! しかし、問題は、この下に例のサポートパンツを履くべきか、否か!
明日は一応無しの方向で行きたいかな・・・・
万が一明日岩魚ちゃん達に出会えなかった場合、
探して歩きたいと思い、図鑑見ながら勉強してます。
まぁ、下のは比較的簡単ですが、上の奴は見つけたら大変な事!
その他、少々勉強しているので、春の恩恵を山より分けていただきたいと思います。
いつも思いどうりには行かないんですけどね。
2009年05月06日
雨なのに
本日は、アングラ←アンリパのKさんに久々お誘い受けまして、Kさん、
Kさんのアニィと、釣行!
あいにくの雨となりましたが、私があんまり足を踏み入れない地区の
沢探索とゆうことで、期待は膨らみます。
っと、真ん中私が入る予定でしたが、デジカメタイマーに間に合わず!
この画像右より崖を登り、しばらく徒歩の後入渓!
今日はアニィがこの2年間ほとんど釣をしていないと言うことで、まず
アニィに釣っていただきたく先頭をまかせます。
渓そうとしては、期待の持てる感じでしたが、よ~く見てみると、
何処も今日から水が流れてますよ~ってかんじです

しかし、小さな岩魚が走る姿がみえたので、頑張ってアニィにキャスト
繰り返していただきます。
と、後ろから追撃していた私におちびちゃんHIT! 抜きあげ中オートリリース!
K氏の勧めで再度トライ、いい型がTFRフィーリングディープに飛び付き、ミノーをかっさらうも即バラシ

その後みんなあたり無し・・・・・・
筋が二つに分かれたので、水量多いほう遡行します。
う~ん、気配なし

見切りつけて一反戻り、逆の筋へ!
こちら、チョロチョロ沢でしたが、魚影有り!! アニィ、釣ってくれ~~
アングラ←アンリパのK氏、今日は完全サポートに徹し、たまにロッド振るのみ!
アニィと私、そんなプレッシャーの中懸命にロッド振ります・・・
異常無し!ヨ~シ!!
そこそこ反応有りましたが、チョロ沢なんで、早々に見切り!
雨も若干強まりました! という事で、
撤収~!!
本日は昼を前にして完全撤収! 皆濡れ濡れです

結果は残念でしたが、久々のK氏・アニィとの釣、バカッ話も出来て楽しかったです。
体が冷え切りました・・・・・
暫らく忘れていた温泉、今日は3人でGO!
あつ~い温泉に浸かり、は~極楽

暖まった体に昼ごはん
雨が非情に残念でしたが、またの釣行を約束し解散。
Kさん、アニィさん有難うございました! 次回も楽しい釣行、期待して待っております。
2009年05月04日
家族サービス

今日、幕張近くの稲毛海岸へ子供たち連れて行きました
風が強かったですが、水は結構暖かく、海初体験の子供たちは大はしゃぎ!!
初体験の波にも臆することなく、ザブザブ海に侵入し、お洋服ビチャビチャ!
実家に戻りはー、一息・・
のつもりが、子供たち二人共高熱発生!!&嘔吐。
どうやら、ノロ?か、ロタの様子
確かに体温高くて、熱あるかさぁ?なんて言ってたんですが、もっと気にしてやっていれば、安静させられたのに・・・
後悔です(T_T)
明日帰れるかなぁ?
6日はまた岩魚と約束してるんですけどねぇ・・・
2009年05月01日
最高で厳しい?一日
1日からになったので、本日はしゃくし菜さん・しゃちさんとの釣行です。
20~30分徒歩し、少々危険なロープ場より入渓
確か、前にはだいぶ反応があったのですが・・・・・・
チェイスが全くありません、しょっぱなからあせります~

しかし、ベテランしゃくし菜さんヒョイヒョイっと釣りあがり、本日初HIT!
画像を一枚だけ
また少しの間沈黙の渓・・・・・・・
しゃくし菜さんと話をしていて、ふと、一段上のしゃちさんに目をやると!?きてますきてます!!
しか~し、ネットインする直前、あっ・・・・・・探したっても~いませんよ~
そしてまた沈黙の渓
今日はだいぶハイペースで釣りあがります、なんせ反応無いもんで!
はい!!、皆さんお待たせ致しました!しゃちさんで~す!!!

ハイ、ど~ん!!
今週もやっていただきました!尺上えわな、またまたしゃくし菜さんとの
会話中!物凄い水飛沫と、チョイへっぴりぎみのしゃちさん!!
無事えわなちゃんネットインして雄叫び!うおぉぉぉぉ!(スレイヤー)
まぁ、しゃちさんは毎度のことなんで、いたって冷静・・・
いやぁ~、まぁた出ちゃいました ですって!
え~っと、私? まだまだぁ、これからですよ~!
さー休憩・休憩!
なんと、しゃくし菜さんのバッグの中からホルモンでーす!
いや~、重い荷物かついで釣行させてしまって、申し訳ありません

空気はいいし、気温もいいし、旨かったな~!ホルモン!
おごっそさんでした!!
さて、腹ごしらえしたんで、また重い腰上げて釣行開始!
ここでやっと私!・・・・・
食わせられないので、しゃくし菜さん、お願いしま~す。
で、一撃!
綺麗なえわなちゃんでしたが、ちとハプニングで画像無し
あっ、そうそう、お二人に釣らせていただきました
えわなちゃん、中央付近傷ではありません、葉っぱです。
ちびちゃんハンタースレイヤー、これのみです!! き、厳しい~~

とゆうわけで、今回はこれにて終了! だいぶはしょって投稿してしまいました、 御見苦しい文章ではありますが、少々の画像でお楽しみください。
それでは、次回に期待して眠りにつかせていただきます。
しゃくし菜さん、しゃちさん、有難うございました!