ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月17日

遭遇







5月17日  雨 本日は地元ではありますが、初めての渓
雨模様を気にしながら、今日もしゃちさんと出撃!







小雨降る中私と、しゃちさん





降り口はあれど、きっつ~い急斜面を一度本筋まで降りなければなりません。
えんやこらパックロッドを背中に、懸命におります。

膝が笑い出した頃、ようやく本筋(バックウォーター)が見えます。
そして、吊り橋






これが結構揺れて、最初びびります。とりあえず、怖いんでしゃちさん最初ど~ぞ

吊り橋渡りきり、今度は登りです! 初めてなので、ほんとに目的の渓へたどり着くのか!?
不安にかられながらも、黙々と歩きます。

と、途中で御ウ〇コ様が!! しゃちさん;熊ですかね~??? 私;う~ん、熊っぽいね~・・・・・まぁ
熊であっても、小さいから問題無いでしょう!!

しかしこの後、衝撃の出来事がっ!!!


んじゃ、えんやこら歩きます。
ほどなくして念願の渓へたどり着き、釣開始!  しゃちさん直ぐにおちびちゃん岩魚!
しゃちさんの右横かすめ、オートリリース。



そして、その時は来た!!!


私がしゃちさんのチョイ先の一段高い位置からルアーを投げた時でした!!
私の立ち位置より下の段から獣の頭がっ!!!!

心臓ドキューーン!!   くっ、熊です!!ビックリ
  

焦りまくりまくりすてぃーです!!









私の直ぐ足元です!  思わずえい!熊の頭を足で軽くこずきました!すると・・・・
その熊は、私を見上げ、うわぁ!って顔!

そして熊は、一目散にしゃちさんの方へ!! 私がしゃちさんに一応声かけます!!
しゃちさん何だか解らなかったらしく、多少ビビリます!!




その熊はしゃちさんにも驚き、また一目散に逃げ出します!!そう、そいつは・・・・・








     アナグマちゃん ですたテヘッ
驚かせてしまい、申し訳ございません。

かわいいハプニングでした。 さて、気をとりなおして遡行します。





いいとこですがね~・・(しゃちさん)


おちび岩魚がたまにチェイスしてきます、型の良いのは見当たりません・・・・・



やっと私に岩魚ちゃんHIT!

ルアー(TFRフィーリングディープ) ちょっと出血


バーブレスを自力ではずし、元気に帰っていきました!  ごめんよ~


キツイ遡行を繰り返し、キャスト、キャスト!  反応ありません・・・

少し規模の大きい滝があり、その淵でしゃちさんキャスト! と、良い型がHITした様子!

横目でチラ見してましたが、なんと痛恨のバラシ!! 画像が~~・・・

しかし、その後すぐさまオティビちゃんGET! さて、画像・・・・カメラ出してる隙に逃げました~



水量多いのかな~??



またきっつーい遡行繰り返し、途中見かけたちのこシーッ







食べれるのかな~??



巻きを繰り返していくと、いきなり渓相が変わりました。







なんと、思っても見ないフラットな渓相に!

あっと、その前におちびちゃん出してました!





ルアー(TFRシオカラトンボ)


渓がフラットになり、釣りやすくなったと思ったのつかの間、 巻くのがきつそうな場に・・


今日はここらで引き返すことにします。
帰り道色々迷いながら渓を下ります。

膝が壊れ、歯を食い縛りながら戻ります、今も痛くて階段が地獄です(泣)





途中見つけた蛭!! あんた、まだ早いんじゃない!? キモ!



そして、こんなんも見つけました! 吟さんが潮なら、これは・・・・

































ちょっとガバガバですかね~? 奥はどうですかね~?



帰りはやっとの思いで道路に這い上がり、汗を拭いつつお着替えv
今日はオパンツもぐしょぐしょ!も~我慢できない!


履き替えます。




とそのとき、ゴーン!と大きな音が!

なんとカモシカ君ががけ下からガードレールを飛び越えて来ました! そして、しゃちさんの愛車に!!・・・

ぶつかりませーん! 
一目散に上に逃げていきました!


今日は岩魚尺記録は更新ならず!でしたが、おちびちゃんたちには遊んでもらいました。
アナグマに始まり、リス、カモシカ、蛭・・・はいっか~
野生の動物にあえて結構楽しかったです。


しゃちさんまたまた有難うございました!  次回は何処にしましょうか~ニコニコ
では、またのお楽しみ!  

Posted by スレイヤー at 18:52Comments(8)